新着情報

一覧を見る

2025年4月11日
4月15日から18日に、長野県にて開催される半導体パッケージの実装技術に関する国際会議ICEP-IAAC 2025にて招待講演を行います。周波数領域サーモリフレクタンス顕微鏡を用いた半導体接合界面の熱コンダクタンス評価についてご紹介いたします。
▸ 国際会議ICEP-IAAC 2025
▸ プログラム
2025年3月19日
新製品リリースと製品企画検証のためのマーケティング・メソッドを学べる実践型サマーインターンシップ企画の募集を開始しました。9月に幕張メッセで開催されるJASIS 2025にて、実際に製品案をリリースし、顧客にヒアリングし、仮説の検証に取り組む実践型インターンです。
▸ インターンシップの求人情報を見てみる
2025年3月7日
米国セラミックス学会主催の環太平洋セラミックス会議 PACRIM 16 / GOMD 2025 にて、放熱フィラー粒⼦単体の熱伝導率計測に関する研究成果を発表いたします。合わせて、企業展示も行います。
▸ May 4 - 9, 2025 | PACRIM 16 / GOMD 2025

イベント情報

一覧を見る

2025年5月14日 ﹣ 17日沖縄コンベンションセンター
第62回 日本伝熱シンポジウム / HTSJ国際伝熱シンポジウム
今年も日本伝熱シンポジウムで企業展示を行います。放熱フィラー粒子の熱伝導率計測の事例を中心に、FDTR顕微鏡をご紹介します。
▸ 公式ホームページ
2025年5月4日 ﹣ 9日ハイアットリージェンシー バンクーバー
PACRIM 16 / GOMD 2025
米国セラミックス学会主催の環太平洋セラミックス会議 PACRIM 16に出展いたします。7日には、放熱フィラー粒⼦単体の熱伝導率計測に関する研究成果の発表も行います(9:50 - 10:10, Plaza B (Hyatt Regency))。
▸ 公式ホームページ
2025年4月18日 11:25 - 11:50長野市・若里市民文化ホール Room A
ICEP-IAAC 2025
半導体パッケージの実装技術に関する国際会議ICEP-IAAC 2025のFA1: Advanced Packaging and Thermalセッションにて、招待講演を行います。FDTRによる界面熱コンダクタンス評価についてご紹介いたします。
▸ 公式ホームページ
▸ プログラム